春ウララ | これで いいのだ✌️

これで いいのだ✌️

『これで いいのだ』

今日の午前は、息子が中学時代に乗ってた自転車を


甥っ子に譲るため、実家へ搬送しました。世に言う「ドナドナ」ですか、、、


 


以前に乗ってた HONDA ZESTは、トランスポーターとしては 良い車でした。


現車のプレオは、一昔前の広さなため 運転席のシートをかなり前にしないと


自転車が乗せられず、ハンドルにしがみつくような運転姿勢で、25kmを走りました。


今日に関しては、オートマチック車がうらやましかった、、、



この自転車は、ザッと計算しても 10000kmは走ってます。


(((私のバイクより 走行距離は はるかに上ですわ。)))


学校まで片道7kmを、年間240日程 3年間通ってました。


タイヤを2回は交換したかな。


その後3年間は、ほとんど乗らずに 私の手で定期的にメンテナンスを行ってました。


それでも、程度は上々です。


ブリヂストンの「アルベルト」という自転車で、6諭吉ほどの価格でした。


 


その後、部活に行ってる娘を迎えに行き、ほんの少し遠回りして


SAKURAを眺めて帰りました。



サクラって、名前が付いてる種類だけで 約340もあるんだって。


個人で交配したりして 名前の付いてないものも入れると 


600種はあるのではないかと言われているそうです。