JET STREAM・・・作家が描く世界への旅。
今週は、作家・小川糸のエッセイ『針と糸』を、番組用に編集してお届けしています。
今夜は、その第3夜。
小川が、2017年から3年間暮らしたのは、以前仕事で訪れ、恋に落ちたという、ドイツ・ベルリンの街だった。
夫、そして愛犬のゆりねと過ごした、ドイツでの日々。
今夜は、彼らの週末の過ごし方について。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回は、週末の過ごし方について、書こうと思う。
土曜日の朝は、いつもよりのんびり起きる。
平日は、目覚ましをかけて起きているので、その分週末はたっぷり眠る。
起きたら、まずは落ち着いて、お茶を飲む。
そして午前中は、仕事をする。
とにかく、平日はドイツ語の勉強だけで、精一杯になってしまうので、原稿を書いたりゲラをチェックするのは、まとめて土曜日にしているのだ。
土曜日の午後は、あえて予定を決めていない。
友達と会って、一緒に食事をしたり、買い物をしたりと、その時の天気と気分次第だ。
ドイツ語の勉強が追いつかない時は、土曜日の午後、学校の図書館に行って補習する事もあるけれど、基本的にはなるべくしないようにしている。
夜は、家で料理を作る。
普段の鬱憤を晴らすべく、台所に立つ。
土曜日にまとめて作り置きをしておかないと、食べるものが、何も無くなってしまうのだ。
お味噌汁も、1回1回準備する余裕が無いので、まとめて出汁を取って、お味噌も溶いた状態にして、保存しておく。
それに、毎回野菜などを入れて、飲んでいる。
ご飯も、まとめて炊いておにぎりにし、1つずつラップに包んで、冷凍しておく。
そうしておけば、食べたい時にオーブンで焼いて、焼きおにぎりにする事ができる。
白菜や蕪は、漬物にしておく。
ベルリンで、ぬか床を育てているので、ぬか漬けもまとめて漬けておく。
料理が、一番のストレス解消法だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日曜日は、ゆりねを連れて、森に行く日だ。
ベルリンの南西に、グリューネヴァルトと呼ばれる広大な森があり、森には沢山の湖が点在していて、その湖の周りで、自由に犬たちを遊ばせる事ができる。
[グリューネヴァルト]
この森と湖は、ベルリンで犬を飼っている人たちにとっては、天国みたいな場所で、週末になると、皆さんこぞって犬を連れてくるのである。
私も、日曜日の森歩きが、やめられなくなった。
特に、朝の森は清々しく、方々から鳥の声が響いてきて、気持ちいいのである。
私が語学学校に通い始めた事で、ゆりねも留守番が長くなって、ストレスを感じているから、日曜日の森歩きは、私にとってもゆりねにとっても、大きな気分転換になる。
ゆりねはリードを外されて、思いっきり走ったり、他の犬と遊んだりしている。
街歩きの最後は、ビールで締める。
森の中にレストランがあり、外の木陰で1杯のビールを飲む事が、目下私の最大の幸せである。
こうして、私の週末は、速やかに過ぎていく。
天気によっては、土曜日と日曜日を入れ替える事もあるけれど、これが私の週末の過ごし方だ。
また来週も、森で美味しいビールが飲めるように、1週間頑張ろう、と思うのである。
【画像出典】