ライオンズクラシック2022 | NOAH~ノアのエメラルドフロウジョン

NOAH~ノアのエメラルドフロウジョン

NOAH~ノアが気ままに書いてくブログです。
どうぞ、よろしくお願いします。

昨日4月23日(土)自身今季初のメットライフドーム改めベルーナドームへ


この週末ベルーナドームで開催された埼玉西武ライオンズ🆚東北楽天ゴールデンイーグルスの三連戦はライオンズクラシックとして、


1996年~2001年に着用したビジターユニホームが復刻し、


西武球場前駅を降りてドーム前広場にもライオンズクラシックユニホームバルーンが、

そして
ライオンズの選手も着用し

来場者にも配布され
スタンドもライオンズブルーに染まりました。

なお、試合は
ライオンズ敗れ…。

そんな一日でしたが、ここで西武ライオンズのビジターユニホームを少し振り返ってみます。

初代のビジターユニホームは当初グレーにするつもりだったようですが、目立つ色がいいということでこの色になったとか。
黄金時代の西武ライオンズが真っ先に思い浮かぶユニホームですね。

時は流れ1996年から
今回復刻したビジターユニホームに変わるのですが、このユニホーム実はファン投票で決まりました。

それがこちら
これが当時の投票要項で、自身も投票しました。
四種類を1位から4位まで投票する形で、実際に選ばれたのがA案になり、このユニホームは2001年まで着用されました。

その後NIKE製のユニホームに変わり
2002年からこのユニホームに変わりましたが、当初【SEIBU】の文字が白でした。
しかし、見ずらいという意見が多く開幕後からカメラのように青に変更され2008年まで着用されました。
思えば、西武ライオンズ誕生時に予定したグレーとライオンズブルーが融合したユニホームと言ってもいいかもです。


そんな感じで、今回のライオンズクラシックを機に、西武ライオンズのビジターユニホームを振り返ってみました。