平成から令和に元号が変わってから最初のブログになります。
中央線を走った201系

中央特快や青梅特快のマークを誇らしく

バリアフリー工事前の御茶ノ水駅
今でも201系が来そうな気がします。
中央線から引退してかれこれ10年近く経ちましたが

令和最初にこちらが納車されましたが増結セットがなぜ二つ⁉️
理由はこちら

Bトレとコラボして保管していますが

中央線から引退が始まった頃に単品販売していた🚋を長いことこのままにしていました。
これを機にこちらのフル化と併せて納車に至ったのですが、それでもあと2両足りない。
細かい整備はまたゆっくりやるとして

↑の【青梅特快】のマークが貼られた🚋が以前からあったもの。左が今回のものですが、こちらも【青梅特快】【中央特快】のいずれかにする予定です。
気がつけば

左からT編成今回、前回、Bトレ、試作車の鉄道コレクション

正面から同じくして。
試作一番右の試作車がデビューしてから引退まで色は変わらずも、前面に変化が多かった。
整備したら

中央線特急の数々

中央総武線各駅停車の数々
ともコラボして🆙したいと思います。