楽天2ー2横浜


引き分けました。

2点リードをして
9回に
準抑えの
スパイアー投手に継投したものの

スパイアーさんが
横浜金城選手にヒット&
横浜ハーパー選手に
同点2ランホームランで追いつかれ‥

サヨナラを期待したものの
横浜の後続のピッチャーを打ち崩せず引き分け‥

悔しさの募る引き分けです。

1塁にランナーがいるとスパイアーさん
制球が乱れてしまいますね‥

もともと
フォームが大きいのでランナーがいるとランナーを意識して制球が‥

危なくてソワソワしちゃいます。

あそこでホームランでなくタイムリーでランナーが塁上に残っていたら
もっとヒヤヒヤしました。

ホームランでよかった!

と思いました。

でも塩見投手の勝ち投手の権利が失われた瞬間で
本当に本当に残念でした。

勝っていたら
連勝だったのに悔しいな。

塩見くんには
次こそ勝ちをつけてあげたいですね。

松井稼さんの先制タイムリー(左中間)
落ちる変化球を放ち
ナイス2ベースでした。
さすが。

聖澤選手が1塁ランナーで
打席が松井稼さん

このコンビ
いま楽天の強さの一部になっています。

聖澤さんがスタートをきるまで
松井稼さんバットを出さなかったり

聖澤さんの盗塁を警戒して
ストレート系を投げる相手バッテリーに対抗して
ストレート系を狙い打ちしたり‥

そして
2塁に聖澤さんがいる時はきっちり進塁打。

こうゆうチームプレーを見ると
野球って面白いなぁ。
と思います。

2番的な役割ができる
松井稼さん、
2003年の
阪神優勝時の
金本選手を思い出させます。

このコンビにも注目ですね(*^_^*)

今日から中日戦!
連勝してほしいです♪


☆星野仙一監督☆

試合終了後記者会見

記者:延長10回、勝ちきれませんでした。

星野監督:あれでは勝ちきれないよ。
同じミスを繰り返している。
2アウトでランナーが飛び出す・・・。

外国人選手への一球目・・・。

今シーズン、どれだけ見てるか。

記者:塩見投手はいかがでしたか。

星野監督:頑張ったね。
またランナーを出して交代したけど、0(ゼロ)に抑えたし。
青山もきっちり投げてくれた。(打線が)チャンスで押し切れないところがある。

今日は)まぁ、バッテリーですよ。


☆試合経過☆

土壇場で追いつかれ引き分け。

ベイスターズに連勝ならず。

先発はプロ2勝目を狙うルーキー塩見。

序盤から走者を背負いながらも要所を締めるピッチング。

六回には二死満塁のピンチを招いたが、後続を断ち切り無失点でしのぐ。

塩見の力投に応えたい打線は六回、一死から聖澤が安打で出塁すると、続く松井稼がタイムリーツーベースを放ち待望の先取点を挙げる。

この回、草野にもタイムリーが飛び出し、2点のリードを奪った。

楽天は七回のピンチを青山がしのぎ、九回は満を持して抑えのスパイアーを送り込む。

ところが、先頭の金城に安打を許すと、続くハーパーに痛恨の一発を浴びて試合を振り出しに戻されてしまった。

その後は両チームが決め手を欠いた。