フィジーに行ってもう一ヶ月たつ



3泊5日の一人旅



卒論も飽きてきたのでフィジーであったことでも書いてみる




〈1日目〉



かいじ&NEXで成田へ



成田からはコリアン・エアーでまず韓国へ



韓国で2時間ほどぼーっとしてから10時間かけてフィジーへ



コリアン・エアーの機内食はもう食べたくないと思わせる味だった



くそだった



ただ韓国人キャビンアテンダントがいい人だった



何言ってるのかよくわからなかったけど




〈2日目〉



朝8時くらいに着いた



フィジーに着いてまず感じたこと



あ…暑い…



25℃以上はあった



そしてそ…そらがあおい



少し歩いて入国審査に向かったら歌ってるおっさんフィジアン四人集がいた





このおっさんフィジアン四人集とても元気で大きい声で「Bulaビックリマーク」と言いながらも歌っていた

bulaとはフィジー語でこんちはっていう意味なんだと



その後、旅行会社の方にホテルまで連れて行ってもらった



ホテルの人も「Bula」と言って迎えてくれた



フィジアンはなんて陽気なやつらなんだ



ホテルについてすぐ予定をたてた



その日の午後はまだ予定がなかったのでビーチコンバー島という離島に行くことに



ホテルから出るバスに乗り込んだ



そしてクルーズ乗り場に



いろんな人種にあふれていた



高速クルーズに乗り込んだ



このクルーズ実は予想以上にはやい



一番上のとこいたんだが



はやすぎて目があけにくい



もし俺がもやしだったら飛んでいってしまっただろう



すぐにビーチコンバーにはついた



ビーチコンバーの海は意味わからないくらい澄んでいて青かった



昼食はインドカレーとか食べて



すぐにシュノーケルをした



海の中は魚がたくさんいてずっと魚と共に泳いでた



あっという間に時間は過ぎ、少しビールを飲んでいたら



日本人の方が話しかけてきた



その人はハネムーンで来ていた



話してから迎えのクルーズが来てホテルに戻った



腹減ってたから近くのレストランに



パスタを注文した



このレストランの白人女性はたくさん話かけてきてくれて



できる限りの英語でいろいろ話をした



夜はあるイベントが…



その日はちょうどディワリ祭というヒンドゥー教の祭りで自分の家にイルミネーション的なものを飾ってお菓子食って祝うらしい



実はフィジーは人口の4割がインド人でヒンドゥー教



そのディワリ祭を観にいくツアーに参加


インド人の家はこんな感じで飾ってあった


すごいとこはパチンコ屋の2倍くらい飾ってあった


どうやら一等賞を決めるからどこも頑張ってるらしい


バスでインド人街をまわってから


インド人の家に行ってインドのお菓子をご馳走になった



これはそのインド人の家の入り口にあったやつ


真ん中の赤い部分は赤く塗った米なんです


すごいよ、インド人…


次にこの子を紹介しよう


この女の子かわいいでしょ!?


インド人の家の子でお菓子を運ぶ手伝いをしてくれた子


名前は忘れた…


とにかくかわいすぎてインド人と結婚しようかと考えてしまった


隣はわたしでそのとなりは仲良くなった旅行会社の人


2年前にフィジーにとばされたんだって


フィジーも住めば都だと言いながらお菓子をぼりぼり食ってた



はあ…


書くの疲れたからつぎはまた今度