問題行動がありますか?って聞かれても、私は問題だと思っていなかったんです。 | 樋口さおり/発達障害児を持つママの悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

樋口さおり/発達障害児を持つママの悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

ストレスフルな子育て脱出のヒントを見つけて心が軽くなる!発達障害児ママ向けお茶会、小さな悩みの種を摘んで「対処が分かる!」を増やす子育てサポート、不安を安心に変えて生きやすくするカウンセリングを提供中。24歳/知的あり自閉症、3歳/特別養子縁組の子育て発信中♪

みなさん、こんにちは♪

三重・鈴鹿 自閉症児(発達障害児)子育てがす~っと楽になるマインドチェンジカウンセラーの樋口さおりです。

完璧子育てからズボラ子育てOK!になるカウンセリングを提供しています。

ブログへのご訪問、ありがとうございます。



療育手帳の申請とか
就学時健診とかで、
保護者向けの書面での質問って、いっぱいあるよね?



その中に書いてある
「(子どもの)問題行動は、何ですか?」って質問。



私は、
この質問は苦手・・・
息子の問題行動なんて、ないよーって思ってたから。




息子は一人っ子だし
健常児の子育てをしたことがないから
「子育てって、こういうもの」としか捉えてなかったの。



”楽”を見て落ち込むことも
もちろん、あったし


”障がい”を完全に受け入れられてるのか
と聞かれれば、「はい」とは言えません(今でも)



24時間・365日
気が抜けなくて、へとへとに疲れていたけれども。


そのせいで
夫への不満爆発&
親には心を閉ざし続けていたけれども。



でも、
それを「問題」として捉えてなかったんだよね。




ここに
私の心の問題があるんだけれども。


全く、気づいてなかった。


というより、
気づこうとしてなかった。



「これで、いいの!」
って、思ってた。



その背景には、


・誰も私を分かってくれない

・どうせ話したって、私にとってイヤなことを言われて終わりなんでしょ

・誰にも頼らないぞ

・助けなんて要らない

・弱みを見せたくない

・困っていると認めたら、負けだ



こんな感情がありました。




こんなふうに思ってしまうのは
今まで、何度も何度も傷ついてきているから。



母に、
助けを求めても、助けてもらえなかった。


母は、
いつもイライラしていて
”話しかけてくるなオーラ”さえあって。


子どもなりに
話しかけるタイミングや内容を吟味するようになり・・・


そして
私は、どんどん「良い子」になりました。



こんなに辛くて苦しいことでも
我慢しなきゃいけないことなんだ。


助けを求めてはいけないものなんだ。


なんて私は、弱い人間なんだろう。
ダメな人間なんだろう。


もう弱音は吐かない!
弱い自分には絶対に負けない!!



精神的に
自立しているフリをし続けました。




だから
「困ったことはありますか?」って聞かれても



私は、大丈夫です!
自分でなんとかしますから、困ったことなんて、ありません!!



って、大見得を切ってたんです。




支援者との面談を重ねていく中で
どんどん私の化けの皮が剥がれていきました。



自分や息子のことを
話しても、大丈夫なんだなーって思った。


それだけでも
すごーくすごーく安心したし、嬉しかった!



だ・け・どっ!!



母との関係は、そのまんま。


母も私も、何も変わらない。


どうすればいいか分からない。
変え方が分からない。
面倒くさいし、もういいや。



振り返ると
私はずっと家での居心地の悪さを
感じながら過ごしてたんだなー
と思います。



それでも
居場所は家しかないので
困ったことから逃げることで自分を守っていました。




こんな経験をしてきた私です。



マインドチェンジした今、
私の経験をふまえて
あなたの居場所を居心地良くするための講座をやります。



この講座を受けていただくと


具体的に、
どういう考え方で子育てをすれば、
子どもも自分も気持ちよく生活&成長していけるのかが分かります




私は
いろいろな講座を受けてきました。


今も受けます。


でね、
その講座によって
「私の場合は、どうなの!?」って頭が”?”になることがあります。



そういう講座って、受講人数が多いとき。


大人数向けの話になるから
大きな大きな枠になる。


ちゃんと
得られるものは、たーーーくさんあります。


でも、
自分に置き換えたときに”?”ってなる。



私は、それを解消したい!ってことで


今回の講座は、少人数です。



自分の居心地の良い場所を作れたら
子どもへのイライラがぐーんと減るし
子どもの問題行動もぐーんと減ります。




「今」起きていることを、見直してみませんか?




セミナー詳細



【日時】12/10

【時間】13:3015:30


【内容】「まぁ、いっか♪」は人生を好転させる魔法の言葉
     ~自分に「まぁ、いっか♪」を言ってあげよう~

 

【会場】名古屋市中村区則武1丁目2-1 カネジュービル第二会議室

     (名古屋駅新幹線口 (西口)徒歩5分)


【定員】 6 名

【参加費】 お一人様  5,000円
      ペア参加  8,000円(2人分)
      ※ペア割・・・パパ、じぃじ、ばぁば、きょうだい、友人
               誰と参加してもペア割適用出来ます


【参加特典】お試しセッション45分付!

【締切日】 12/8(火)

 

※お試しセッション実施日は、

後日、鈴鹿市内の私の自宅サロンかスカイプになります。

日程や方法は、セミナー当日、ご相談させていただきます。





申し込みは、コチラから




あなたの笑顔がさらに輝く毎日を♡

最後までご覧くださり、ありがとうございました♡


 
募集中のセミナー


募集中のランチ会
予告【1/18(月)】
異業種交流新年会 鈴鹿市内で開催決定!


チラシを置いてくれるお店・個人募集中
【チラシを置いてくれるお店】
【個人的にチラシ欲しい方】

自閉症児のためにご協力をお願い致します!


重要なお知らせ

【ママの頑張り度チェック】
あなたは頑張りすぎ?楽しんでる?
どっちのタイプかセルフチェックしてみよう♪

【お試しセッション】
カウンセリングって、何?
ちょっとやってみたい!という人のための

お試しセッションの詳細はコチラ






自閉症 子育て 楽になる イライラ 不安 苦しい つらい カウンセリング 

~マインドチェンジカウンセリング~
◆営業時間◆ 9:00~18:00

◆定休日◆ 土・日・祝

◆場所◆ 三重県鈴鹿市神戸3丁目2-39
        (カウンセラー自宅)
そのほかの日程や場所をご希望される方は、お気軽にお問い合わせください^^

今日からマインドチェンジするための【カウンセリング】
マインドチェンジしたママたちの声【お客様の声】
マインドチェンジするための【お問い合わせ】
電話をかける 090-1632-3694
(カウンセリング中は留守電になっております。必ず折り返し致しますのでお手数ですが、お名前とご用件をお願いします。)