夜中に密かに記事投稿・・・

投稿したら寝ることにします😪💤💤💤


今、迷っています😔


迷える仔羊ならぬ


迷えるオジサン笑い泣き


基本的今でも高級ギターには殆ど興味無いのだけれど、今までとは少し違う物欲がメラメラ🔥と😅


写真はすべて拾いだけど・・・


*候補1

Martin HD-28

知っている人は知っているD-28とは似て非なる機種

ボディのバインデング模様と表板のブレイシングがD28とは違います

音的にはD28よりもミドルレンジが強い感じの音かな?

新品では無く狙いは70年代〜90年代ね


*候補2

Martin D-28P

これもD-28の派生系ギターでネックの厚さがハイフレットを押さえやすく加工されているタイプのD28です

コレも狙いは70年代から90年代くらいかな?


*候補3

Martin D-18

D-28とは裏・側板の材料が違いマホガニーのギター

新品は興味無し

90年代くらいまでのが欲しいなぁ


*候補4

Gibson J-35

スカンク兄貴のJ35の音が・・・脳裏に刻まれました😅

45じゃあなく35か15が欲しい‼️

勿論オールドは予算不足で無理💦

しかし、新品は興味無し


写真は無いけど、候補5としては

Guild D-55

目指せ❗️南こうせつさん‼️(爆笑)


候補6わぁ YAMAHA LJ26AREかな❓


自分の演奏(弾き語り)スタイルとしては、GibsonよりもMartinが合っているような気がするんだけど・・・・🤔


一番合っているのはやはりYAMAHAか❓❓😅


迷っている時が楽しいのよね‼️🤗


店頭販売中古狙い(NETや通販はNG)なんで個体との巡り合わせも有り、直前で買う機種が変わる可能性も大ですねぇ😅

(むしろ、試奏して変わる可能性の方が大だよな)


自分の年齢を考えると、新品を育てる時間的猶予は無いのでお値段高めのギターはどうしても中古狙いになりますね🤔


GibsonのLG-2のvintageもたまらん😍


vintageじゃあないけどGibson L-00も渋いねぇ😁


ギターの置き場所がこれ以上は無いから2〜3本放出するかなぁ❓🙄


放出候補:YAMAHA FG303、Storia III、K,yairi jy45あたりかなぁ?🤔

音が好みじゃあない(悪い訳ではない)


Martinの000Mを入手して不要になりつつある感じ・・・


ナット幅42㍉はオレ的には細過ぎるのと、ネックが薄い‼️

(一般的には弾きやすいのかも❓しかし、YAMAHAの太めのネックに馴染んでいる自分は弾いていて違和感が湧いてくるギター)


またね❗️ 👋😄