3日のうち2日は速読の塾へ。
文章を読むことに抵抗感が無くなってきていることを本人も実感しているから喜んで通ってくれています。
小6からだけど始めてみて、良かった。
3日間で、コアプラスをまわしつつ、
事前に入手したサピ夏期講習テキスト算数の重要(苦手)単元のみをガーっと解きました。
速さ(2)、割合の(1)と(2)、場合の数(1)と(2)、あとはニュートン算の復習。
本当はもう少し進めたかったけど、基礎トレも時間かかってる上にまだ7-8点くらいで直しもあるしこんなもんかな…
勉強の合間には、、
Huluでドラマ「二月の勝者」をイッキ観されていました笑
勉強の合間に中学受験ドラマって…
なんか客観的に見ると凄いことしてるな、と…
3日のうち2日は数時間だけプールへ。
父と娘で泳いできました。
体を動かせて、良い気分転換に😄
プール後は父と娘で外食。
普段あまり話してくれなった学校でのことを色々話してくれました。😃
思ったよりお勉強は進まなかったですが、充実感のある三連休で英気を養うことができました✨
今週も頑張りましょう。