中学時代ガチ勢ではなかった私は高校受験時代は
メネラウスの定理を多用するメネラウサーでした
平面図形の問題でメネラウス形があるとテンションが上がるくらい
そんな私ですので、ベンツ切りが算数的に大事な考え方であることはわかっているのですが…
色々悩んだのですが、うちの娘の脳のキャパだと、プロセスはできるだけ簡単な方が良いということで、極めて事務的に辺の比が出てくるメネラウスの方が計算ミスもしづらいという結論に達し、教えることにしました。
ちゃんと使いこなせるか若干不安でしたが、
今のところ問題無さそう。
昨日の週テスト第7回平面図形は珍しく満点を取ってきました。
よしよし。。
速さの回は平面図形の半分の点数でしたが…😅
速さは春休みに熊野本でも使って集中特訓するか…