志望校判定テストの結果は散々でした😅


平均は超えたものの、偏差値60を超えるような良い教科が一つもない…なんて初めて。


入塾直後を除けば過去最低の成績。


でも、娘なりに必死でやっていてのこの結果なので…責められません。。


読解力もスピードも無いので、

自力では十分に時間内に解ききれないんですよね


つらいなあ…凹むわぁ…

これが地頭の差か…😂


どの科目にも通じる文章を正確に速く読む力が

圧倒的ビハインド


深刻な問題ですが、

解決策が見出せない…


もはや

「慣れ」と「パターン暗記」で対抗するしかなく、

勉強時間を増やして、愚直に基礎を積み上げて、

その結果景色が変われば良いな

って感じです。


娘には、撤退して高校受験に備えるという選択肢もあるんだよと伝えましたが、このまま続けたいとのこと。


やるしかない…かぁ