我が家の話ではなく、娘のいる四谷大塚の校舎の小5生がじわじわと増えて来ているという話です。


クラス数が増えたので不思議に思い、入塾者がふえているんですね?と面談で聞いてみたところ、、


  • 近隣の塾(特にSAPIX)からの入塾が小5になって増えている
  • 例年にはなかった傾向
  • 成績帯としてはうちの子と同じか多少上の生徒の子が多い
  • まだまだ増えそう
  • とはいえ校舎のキャパもあるので、どこまで受け入れられるか、という状況
とのことでした。


うちの子と同じくらいか少し上の成績だということなので、αクラスに上がりたくてももうちょっとで上がれないような成績帯の子供達ってことですかね。


あんな事件もどこ吹く風で、四谷大塚の

生徒数が増えるなんてちょっと驚きです


SAPIXも一年前は募集停止校舎だらけだったのに


中学受験する人数自体がピークアウトしたのか

とか色々気になりますね