小5上のカリキュラムが終わろうとしていますね。
2月からもう5ヶ月が経ったのか…
はやいものです。
最近の娘ちゃんはと言うと、
絶賛なかだるみ中
です。
ここ1ヶ月くらい徐々に、でしょうか。
目に見えて学習量が落ちています。
特にここ2週間くらいは酷い
組分け翌週にディズニーへ行ったのも良くなかった笑
積もりに積もる借金を返せずに2週連続でぼろぼろ…
点が取れそうにないから、やる気も出ないの悪循環
このまま夏休みに突入するのは良くないと考え、この土日は引き締め直した2日間となりました。
と言っても、未受験分の週テストを解いて復習したのと来週の算・理の予習を進めただけですが…
ただ、急に一日中箱詰めにするとストレスになると思ったので、15時くらいまでは家でみっちり、ただ夕方からは少しサイクリングでお出かけをし(夏休みにやろうと思っているサピのコアプラス社会を本屋で購入し)
本屋の帰りにファミレスで夕食ついでに
夜まで算数と理科の予習をやりました。
外食でき、勉強の息抜きもできということで、満足そうだった娘ちゃん。
ファミレスでのお勉強、我が家のように人目が気にならない方であればオススメです(笑)
タイトルはふいに私が発した言葉で
娘がツボったフレーズ
「ジョナサンで蒸散」
変な父娘だと思われているだろうな…😂
ストレスも中だるみ期間も綺麗さっぱり蒸散してくれるといいな