Sコース週テストですが、コース内での順位は下位1割をウロウロしています。
ここまで点が取れないと、どんな点を取ってきても焦りすら起きなくなります笑
我が子の器には合っていない難度のテストだということは重々わかっているので、粛々と間違えた問題をやり直し、一つでも多くの問題で正答を再現できれば良い(減点法ではなく加点法)という姿勢でやっております。
Sコース週テストを受けると、Cコース週テよりも「予習シリーズに載っていないパターン」の数多くの問題を浴びることになるため、組分けで差がつく難問のパターンにその分多く触れられるというメリットはありますね。
まあ、それを活かすも殺すも本人(と私)の復習次第なのですが…
ただ、Sコースに残ることにそれ以外のメリットを感じていないので、次の旅人算からの規則性からの点の移動はcコースでゆったり受けたいなあ…