通常カリキュラム週は新しい技術や知識を入れることに必死になっているので、なかなか弱点の補強に時間が使えないですね😅


小5の夏はもう一段、いや贅沢を言えば二段くらいレベルアップ・飛躍するための期間にすべく、戦略的に時間を有効活用したいものです。


今一番やりたいのは、理科の計算問題の徹底強化。

今年の夏は「合格トレイン 計算問題」の「標準問題」を全てやります。やりきります。


既に持っていて、組分け前にいくつか選んで解いていたりはするのですが、この夏こそはちゃんと取り組みます。


もう一つはパパの仕事が忙しくなり、朝勉時間が取れなくなってしまったために、一時中断してしまっている下剋上算数 基礎編。



この二つをやり上げた先には、大きな飛躍が待っていることでしょう。


あとは歴史の先取りもやりたい。


それ以外は塾の夏期講習を普通にこなしてくれたら、それでオッケーです。夏期講習の復習テストもテキトーで良いです。


選択と集中。


合格トレイン、下剋上算数、歴史予習。


燃えてきました。


やるぞ❗️