さて、小5になり初めての週テストですね。


苦手な倍数約数ということで、かなり算数に気合いを入れて取り組みました


練習問題は5周(予シリ3回、演問2回)

実戦演習は2周

最難関Aは1周

週テスト問題集(Cコース)1周

これに高速基礎マスターを標準編まで終了


流石にこれだけやると自信がつくようで。

最難関Aも一周目でそれなりに解けて、理解もしている様子でした。


全ての単元で練習問題5周もやるつもりはありませんが、苦手単元の場合はこれくらいやり込んでも良いのかもしれません。


いや、むしろ今まで全て一周ずつしかしてこなかったのが少なかったのか…


コベツバでは何かの動画で4周程度を推奨されていましたね…確か


そして、算数週テストの結果は努力の成果か、初見の問題以外は全問正解。


90/100点でした👏


90点以上を取ったのは久しぶりじゃあないか(遠い目)