農業、林業、漁業をこれまでに学び、残すは工業

小5上第4回の工業地帯・地域・都市を覚えるために、準備段階として第2回と第3回が設けられているというその手厚さから、ラスボス感が漂っています。



塾の社会の先生いわく、特に女の子で

まず工業分類から躓くそうです。


工業って何?

想像できないし、意味わかんない、と。


確かに言われてみれば、漁業なんかよりずっと想像しづらいかも…


1週間で

工業地帯と工業地域を覚え、

各地域の主要な工業都市とその工業名をおさえ

さらには機械、化学、食品などの内訳グラフを見て工業地帯・地域を判別できるようにならなければいけないそうです。


これはなかなかに大変そうだから、第4回を待たずして少しずつ勉強していかないと一気には覚えられないはず。。