娘ちゃんと同じ学校で、同じ塾の教室に通っているお友達と、最近一緒に塾から帰ることが多くなり、そのお友達のママさんとお話する機会が増え、質問をちょくちょく受けることも。
初めは私も言葉をにごしてにごして隠していたんですが、非常に聞き上手・褒め上手なママさんでして、今日はお迎え前に晩酌していたのこともあり、ペラペラと少し話しすぎちゃったかな…と反省。。
「算数はどうやって勉強しているか」
「予習のやり方は?いつどうやって?」
「復習のやり方は?」
「高速基礎マスターや宿題はどの程度真面目にやっているか?」
「組分け前は何をやっているか?」
「塾の教材以外に使っている教材はあるか?」
普段このブログで書いているような内容を詳らかにお答えしただけなのですが、若干引かれていたかもしれません😂
そりゃそうですよね。。。
ガッツリと様々なサービスを駆使した上で、ばっちり予習して、子供に教え込んでいるパパは稀でしょうから(爆)