入塾から一年が経過しまして

組分けの平均や志望校判定テストの得点

から推測される娘の現在地は


おそらく偏差値60-62


運が良ければSコース、基本はCコースな立ち位置


しかし、スタート地点から考えると、

一年前の偏差値50からよく10以上も上げました👏


なお、奥様が希望していらっしゃる学校は

偏差値60アラウンドの標準的な問題を出す学校


私の希望は「医学部目指して豊島岡❗️」

(高望みであることは重々しょうちしておりますよ…えぇ…)


「そんなに追い込まずに今の位置を守っていれば良いんじゃない?」と、ゆる受験推奨スタンスの奥様とパパとの間にズレが生じております💦


奥様は私の話など聞く耳を持たないので


「豊島岡目指して勉強していれば、現実はその一個下くらいに落ち着いて、偏差値60の学校は更に簡単に感じんねん」と


どなたか教えて差し上げてください😂