昨年の志望校判定テストの過去問を入手しまして、1/2と1/3にかけて挑戦してもらいました。
算数102/150
国語118/150
理科89/100
社会70/100
合計379/500
過去問を分けてくださった方のご家庭が男の子だったようで、男子の偏差値表しか添付がありませんでしたが、合計点の偏差値は62あたり。
おそらく女子の中の偏差値ならばもう少し上がって63か64あたりになるのでは、といったところ。
普段の組分けの偏差値と似たり寄ったりの結果でした。
算数がねえ…解き筋を見るに、あと18点くらいは取れそうなんですが、なかなかマルが付かない。行き着けない。。
なお、娘ちゃん曰く、理社が35分間のテストとなっている点、特に社会の時間配分が難しかったそうです。
いつもの組分けと同じペースで自然体で解いたら、10問ほど解けずに終了となったようで、この反省点は15日の本番で活かしていただきたいものです。😂