今年度に入ってからの組分けテストの偏差値を

科目別に改めて(凸凹があるので、前3回と後3回で平均)。


組分けテスト科目別偏差値

第2-4回と第5-7回の平均比較

   <2-4回>   →   <5-7回>

国語: 55       →      60       5UP

算数: 57       →      64       7UP

理科: 61       →      66       5UP

社会: 63       →      63       横ばい



算数が最も伸びていることは勿論わかっていましたが、国語や理科も偏差値5ずつもupしていたことが正直意外でした。


国語は夏休みにママと、苦手な記述の特訓をした成果でしょうか。


理科はよくわかりませんが、計算分野が入ってきて、勉強時間を増やしているからでしょうか。



とりあえず、これを題材にしつつモチベupも図り

下巻第14回平均の予習を開始します笑