日比谷高校のボーダーについて。


  • 学力試験(700点)+内申点(300点)の合計で800点取れば合格安全圏。760くらいがボーダー

  • 内申点は副教科を2倍したものが300点換算される
  • 学力試験は、国数英理社各100点満点を1.4倍し700点換算。
  • 国数英が自校作成問題(難し目)、理社と英語リスニングが公立共通問題(9割超当たり前でカンタン)
  • カンタンな理社で9割と仮定すると、内申点オール5なら国数英7割で合格安全圏。内申点オール4なら国数英8割で合格安全圏

つまり、内申点オール4(実際はオール4よりも流石に良くなるとは思いますが)であっても、自校作成問題で8割が取れる学力があれば日比谷高校合格安全圏、と。

↓日比谷の自校作成問題


英語はかなりの長文を読ませるんだなあと。

会話文、説明文、英作文でそれぞれ大問一つずつ。

中3が解くには難し目で、ぱっと見センター試験のような難易度。

これで7-8割はかなりの英語への注力が必要ですね。そりゃ、この問題で生徒集めてたら東大合格者で大躍進しますわ。


国語、数学は中学受験で鍛えた学力をもとに考えれば、8割行けそうな気がします。


もし中学受験経験生が日比谷を狙うならカギは英語にアリですね。


英語専門の塾に通っても良いかもしれません。


ただ、リーディングとライティングしか高いレベルが必要ないので、合格だけを見据えると4技能全てを引き上げる平岡塾みたいなところはトゥーマッチかもしれませんが。