妻には国語を担当してもらっていますが
最近、妻が娘ちゃんに勉強を教える際にお互いイライラしていて、よく揉めています。
と言っても、娘ちゃんは、自己主張が下手なので、言葉では感情を説明できずに、不貞腐れたり、勉強したくなさそうな態度を取ったり、メソメソしたりする感じなのですが。
大体のパターンは、妻の「これくらいは言わなくてもわかれよ」が娘に伝わっていなくて、娘がイライラし、それを受けて妻にスイッチがはいる、みたいな。
同性の子供ゆえに、自分と同一視してしまう
というやつらしいです。
なぜこれくらいわからない
言わなくてもわかるだろう
という無意識が教え方、接し方に出てしまっています
それを指摘すると、今度は私に矛先が向き
妻と私の言い争いになってしまうのですが…
中学受験。難しい。。