先週の週テストで大失敗してしまった娘ちゃん。
算数と理科で初めて見る偏差値が並んでいました😅
理解していないわけではないのですが、ポロポロとミスが多く、確実に取れないといけない問題を落とし、難しい問題も解けないということで、自明な結果でもありました。
演習量不足ということもありますが、まずもって深い理解ができていないから応用が効かないわけであり、パパの指導力不足なので、甘んじて受け入れます。
と、まあそれは良いんですが、本日塾から帰ってきたところ、娘ちゃんが浮かない顔。
どうした?
と聞くと、塾の先生から授業の合間に、S組の皆がいる前で、「ちゃんと勉強してた?Cコース問題を受けていても、取れてなかったんじゃない?」と半笑いでイジられたとのこと…
いやいやいやいや…
そういうので奮起する子供じゃないんですよ、うちの子は。。
繊細で内気な女の子にそれは無いんじゃないですかね。
他のS組の聡明で勝気なお子さんには発奮材料になるのかもしれませんがね😓
ちゃんと相手を見て、対応を分けてほしいものです。
良い時は褒めずに(これは通っている四谷大塚の校舎に常々不満を持っていますが)、悪い時にだけ半笑いでイジるって、むしろ足引っ張ってますよ💢
校舎長にクレームの電話を入れるところでしたが、娘に止められて思い留まりました。。