ここまで一週間のうち理科に時間を使ったのは初めてかもしれません。。


溶解度だけで3時間以上はかけました。

まだ少し怪しい部分はありますが、おかげで9割以上の計算問題は一人で出来るようになった…ように思います。


算数の割合も気を抜くと変な計算し始めますし、溶解度もそうですが、問題は一応正解できても、本当の意味では理解できていない(割合を使いこなせていない)ということが、よくわかります。


とりあえずは問題が解けるというところからスタートし、あとから慣れていって、「ああ、そういうことね」と繋がってくれることを祈るばかりです😂