意外に取れませんね。


70点台後半でした。


第2回の範囲でミス。


さらに円の直径半径の長さ問題が解けず(まあこれは消去算習う前だし仕方ないかな)。


あとは、円と角度の問題も最後の方は解けていませんでした。


基本は出来ていますし問題はないとは思いつつも


少し捻られた問題は概ね解けていません…


円周角が鈍角になるときの中心角を探すのがまだまだ下手ですねえ。

それだけ特出して練習してみるかな。組分けに出そうな気もしますし。


原田式プリントの円周と角にもちょうどいいレベルの面白い問題が沢山あって、次回組分けの大問6,7対策になりそうなので、これもやっておきたい

https://www.sansu.info/print/PDF/1-01-kakudo11.pdf



でも、第4回表面積体積にうつらねば。

カリキュラムがドシドシ押し寄せてきますね。。