昨日21時過ぎに帰宅すると
娘ちゃんからなぜなぜ攻撃を受けました
理科の磁石の問題で
「なぜこっちがS極?」
「なぜこれとこれがくっつく?」
「コレはこうなると思ったんだけど、なぜならないのか?」
と色々と解きながら疑問に思っていたようで。
全て回答さしあげたところ、納得されたご様子。
“自分の意見や考え“を持ちながら問題を解いているところに、娘の成長を感じました
仕事でも
「わかりません。どうやるんですか?」
と聞いてくる人よりも
「ここまではわかりましたが、しかし…」
「自分としてはこう考えたのですが、なぜ?」
と聞いてくる人の方が伸びるのと一緒で
お勉強にも、大切な姿勢ですね。
娘ちゃんのその姿勢を昨晩は褒め損ねたので、
朝出勤する前にしっかり褒めちぎってから会社に行こうと思います