昨日触れた勉三パパさん。
さすがです勉強になります。
我が家もこれを参考に、小4のうちに比の学習計画を立てます。
しかし、このダイヤグラムと速さと比の問題、難しいですなあ…
まず、いきなり⑴からx=36÷3=12が出来ない小5が大量発生しそうだし。
(2)の時間が同じなら速さの比は距離の比ってことでうまく関係する三角形の相似をパパパパっとみつけなきゃならないし
(3)に至っては右の砂時計と左の砂時計の連比で解くのか??
この問題はうまく4:3と2:5で合計7で揃ってくれたから良いものの、あれっ?小学生って連比の計算習ってるんだっけ。いや、習うのか。
これは一年後、我が子が解ける気が全くしませんな💦あははー🤣