昨日は帰省先にて、パパが通っていた国立中のプチ同窓会(ホテルでのランチ会)が3年ぶりに開催され、参加してまいりました
この歳になるとお子さんなどのご家庭の事情もあり、当然ながら女性の参加率は高くないなのですが、今回は3割くらい来てくれていて、ありがたい限りです。
近くの席になった女性お二人は中学三年間、クラスが一緒でした。
その後、二人とも同じ公立トップ校に進学し、同じくらいの成績だったように記憶していますが、一人は文系、一人は理系と高校の中で分かれたそうです。
文系に進んだ女性は東大文IIからのみずほ銀行総合職、今は外資証券の旦那様と結婚し、退職。MDともなると都内一等地のタワマン住みだそう(笑)。2児の母。
理系に進んだ女性は、地方国立大医学科からそのまま系列の公立病院勤め。旦那様は放射線技師だそうで(リアルラジエーションハウス😂笑)1児の母をしながら勤務医を続けているそう。
いやあ、それぞれの人生模様があって、同窓会も楽しいですな。
娘ちゃんはどんな大人になるかなー