ここ最近、まるいち算に興味津々です。
まるいち、まるいちとうるさくてすみません🙇
娘ちゃんには、特殊算だけでなく、まるいちをうまく使えるようになってほしいので、まずはパパが体系的に理解をしておかなければ、ということでこちらをお買い上げ👉ポチポチ
ちょっと書籍の形が、幼児の絵本のような正方形に近いサイズなのが気に入らないのですが(笑)、子供にも遊び感覚で気軽に手に取って欲しい!みたいな著者のこだわりがあるのでしょう(適当)
内容は分かりやすく、おもしろいです。
良いなと思ったのは、「①によって方程式を立ててそれを解く」方法の解説だけが並んでいるというわけではなく、その裏側にあるなぜそうなるのかを線分図を使って小学生にもわかるよう解説してくれていて、これから習う割合や比を学ぶ前の導入としてかなり使えそうです。
我が子では無理ですが、賢いお子さんだと一人で読み進めて、勝手に比の概念を身につけてしまうかもしれません。
少なくとも前半は四年生のこれまでの知識でついていけそう。後半は4年下と5年生のカリキュラムという感じでしたので、カリキュラムの進みに合わせて適宜引っ張り出してこようかなと思っています。