さて、最近の娘ちゃんはと言いますと


算数は、基礎が大事!ということで


高速基礎マスターの一行問題演習

夏期 基本編と標準編  のほかに

計算力2000(中級編)


などもジャンジャン解きまくっており、

夏期テキストの“必修編”の範囲の復習を着実に進めています✨


パパはお仕事があるため、あまり横についてあげられていませんが、

これまでに分数小数、がい数、差集め、碁石まで順調に終了しており、解いた形跡をノートで事後確認しても、7月末までに超特急で詰め込んだものが結構残ってくれている感じです。


入塾当初は新しいことを教えても教えても全く出来なかった(うちの子はなんて能力が低いんだと凹まされていた)娘ちゃんが、一度や二度教えただけでこれだけ蓄積し、スラスラ解いてくれているのは成長の証ですかねおねがい


新しい技術を学び、それを使って類題を処理していくということに慣れてきています。


そして、そもそもの、新しい技術を学ぶ際の理解力も上がってきている気がします

元が低かっただけ説もありますが…


でも、ちょっとずつ賢くなっていってる気がする


子供の成長はすごい照れ(語彙力)