駆け足で夏期講習テキスト必修編を終わらせたため、復習を開始しました。
色々な角度からの問題に触れた方が良いと考え、ひとまず夏期講習テキストではなく、原田式プリントで復習を。
原田式、ちゃんと使ったのは初めてだったのですが、がい数(四捨五入、未満の概念)と差集め算のスピードアップに大変貢献してくれました。
塾のテキストよりも先にこっちをやる、というのもありだったかもしれません。
明日は順列、組合わせの原田式を解いて、その後、分数小数のトレーニングをやる予定です。
引き続き、頑張ろう✊✨
駆け足で夏期講習テキスト必修編を終わらせたため、復習を開始しました。
色々な角度からの問題に触れた方が良いと考え、ひとまず夏期講習テキストではなく、原田式プリントで復習を。
原田式、ちゃんと使ったのは初めてだったのですが、がい数(四捨五入、未満の概念)と差集め算のスピードアップに大変貢献してくれました。
塾のテキストよりも先にこっちをやる、というのもありだったかもしれません。
明日は順列、組合わせの原田式を解いて、その後、分数小数のトレーニングをやる予定です。
引き続き、頑張ろう✊✨