週末の7月組分けテストに向け

昨日は算数をさらっとやった後、理社のおさらいを中心に



算数は

約数・倍数をすっかり忘れてくれています💣

数週間前は問題なく解けていた問題でフリーズ💦

長方形を並べて正方形を作る問題程度で銅像にならないでいただきたいです😇チーン

もはやテスト前には見慣れた光景ですが、水漏れし続けている容器に基本問題という名の水を注ぎ続けています😞



理科は

星座の計算問題だけポカをしなければ、知識系は多分大丈夫。たまに星座の回転方向を間違うんですよね💦正確に処理できないんなら、ちゃんと左回りなのか右回りなのかを書いてから解いて欲しい…



社会は

一対一対応の知識は問題ないのですが、

位置的な理解(都道府県と川、平野、予習シリーズの中で出てきた都市(十日町市、海津市、野辺山原など)の位置関係)が不正確

だったので、あやしそうな部分は地図を手書きしておさらいしました。


以下、後で消します↓