今日はホンネをつらつらと。

(願望含む)


我が家は普通のサラリーマン家庭(一馬力)で

住宅ローンもあるので

私立中学に通わせる(年間100万円の出費)ことには基本的にネガティブです


できれば国立附属中がありがたい

(もしくはある程度学力のある私立中の特待)


中学進学後も塾には何らか通うでしょうし、

私立中費用+塾費用は結構な負担なので。。


もちろん、娘ちゃんの夢である医学部進学を見据えた上で、御三家やそれに準ずる学校に合格でき、大学進学を見据えた環境として、年間100万円を払う価値があると判断できるのであれば、喜んで出します。


具体的には

  • 筑附、お茶、学大附
  • 女子学院、豊島岡

あたりが狙えないことがはっきりした段階で、中学受験からは撤退し、高校受験にシフトしようかと。


小5末までに判断し、撤退の場合、

小6の一年間は英・数の先取りに移行しようかな


なーんて考えています。