増収過去最高益となった早稲アカ決算資料より。
小学部、特に4年生以下の在籍人数の大幅増に驚いたので記載します。

https://ssl4.eir-parts.net/doc/4718/ir_material_for_fiscal_ym2/118273/00.pdf


小4が今の時点で6000人もいらっしゃるびっくり

1学年6000人はSAPIXに並ぶ水準では



例年、小4→小5でも人数は増えているので、

2025受験の小4の母集団はまだまだ増えそうですね



一方、四谷大塚を有するナガセは大学受験事業が柱のため小学生のディスクロが充実していません。ただ、9末時点で前年比10%ほど生徒数が伸びたようなので、早稲アカほどではなくとも四谷大塚も増えてはいるのでしょう。都内を中心に新規校舎の開校も考えているようでした。



我々保護者目線からすると、改訂予習シリーズのカリキュラムがエグすぎるとの声が上がっている中での拡大戦略で、授業の質や授業外のフォロー(四谷大塚はそもそも早稲アカと比べてクールな対応と聞きますが)を担保できるのか、という点が気になりますかね。