Welcome Back Webinar | アメリカ→日本の転校

アメリカ→日本の転校

2013年LA生まれの娘
2018年8月〜地元のキンダー
2019年8月〜マグネット校の1年生
アメリカの学校の知らないこと、驚いたことを書き綴っていましたが、2021年7月、日本に本帰国しました。
これからはアメリカ→日本の転校について書いていきます。

先日、Welcome Back Webinarがあった。平日の5時からの設定。校長先生と、PTA会長、Parents Centerの代表と、後、何の役かわからないが、テクニシャン的なことをしてる人かな?が、画面に映った。

 

主に校長先生が説明して行って、親はコメント欄で質問すると言う形。すると、校長先生以外の答えられる人が答えてくれる。校長先生はパワーポイントでスライドを作り、一つ一つ説明していった。

 

今回の最重要事項は、来週、1週間かけて、必要なものを配布する日を作っていること。2年生は火曜日で、クラスごとに時間が別れていた。クラス割りは今、郵便で届けられている途中だとのこと。金曜日までにつくかなあ。

 

1年生は3クラスあったが2年生は2クラスだった。これはクラスサイズが大きくなると言うことだろうかー?そうすると多分人クラス30人。先生も一人は去年2年生の先生だったが、もう一人は去年3年生の先生だった。

 

とりあえずは火曜日にいく予定。