新学期の時間割 | アメリカ→日本の転校

アメリカ→日本の転校

2013年LA生まれの娘
2018年8月〜地元のキンダー
2019年8月〜マグネット校の1年生
アメリカの学校の知らないこと、驚いたことを書き綴っていましたが、2021年7月、日本に本帰国しました。
これからはアメリカ→日本の転校について書いていきます。

あんまりニュースについていけていないが、どうも学校区と先生の間で、新学期からの時間割で揉めているらしい。

 

うちに該当する学年だけですが、UTLA(United Teachers Los Angeles)からの提案。

他の学年はこちら。

UTLA PROPOSAL-REMOTE LEARNING SCHEDULES FOR THE 2020/21 SCHOOL YEAR

 

 

そしてこちらが学校区の提案。

他の学年はこちら。

LAUSD PROPOSAL

 

どちらにしても私はキツイです〜。もう今すでに疲労困憊。

 

今日、また交渉するそうで、今日決まるのかな?新学期まであと2週間しかないし。。。

 

ちょっと前のニュースで、先生たちは、空っぽの教室からオンライン授業をすると言うものがあった。それを見た時に、なぜ?と思ったが、そう思う人が多かったらしく、それは組合によって却下されたらしい。

LAUSD Teachers Union Rejects Proposal To Teach In Empty Classrooms

 

秋からの授業も、親にとっても子供たちにとっても、キツイものになりそうです。