こんにちは。事務局のコバヤシです!


「創業塾」のホームページ、ご覧になったことはありますか?
http://www.sogyojinzai.jp/index.html


そのホームページの中に「創業・経営革新事例集」がアップされています。
http://www.sogyojinzai.jp/case/index.html


「事例集」は多くの商工会議所窓口でも冊子として配布されていて、PRの材料としてうまく活用いただいている企業さんもあります。


その事例集の平成20年度版は、CCS会長でもある、「美肌サロンフェアリーさん」が取り上げられています。


そして平成21年度版では、「Herbal MOMOさん」が取り上げられることとなりました!



先日取材が行われ、原稿内容をコバヤシも確認しました。


事例集発刊、そしてホームページへのアップは夏になるでしょうか。


これまでの事例集とは少しかわった切り口の文章ですので、発刊の際はぜひご覧になってください!

こんばんは、事務局のコバヤシです。


昨日は「劇団四季」の鑑賞会でしたね。

いかがでしたか?

会場でお会いした方からはものすごい絶賛の声も聞いています。

また中には初めてミュージカルを観たという方もいらっしゃるかと思います。

今後のCCS事業に反映させるためにスタッフやコバヤシに感想を聞かせてください!

また四季について語りたい方もコバヤシまでお願いいたします(笑)

$女性起業家ネットワークCCSブログ-キャスト表

昨日のキャスト表を写しました。

それにしても写真の技術がいまひとつで、少々悩んでおります。

そんなコバヤシと同じ悩みを抱えている方に朗報です。

来月19日にCCSでは「デジカメの勉強会」を開催します。

講師はスタッフの「あの方」です。

詳細はメールやブログでご案内させていただきます。

定員があるそうなので、お早めに。


追記:

四季の社員さんからも「メンバーのみなさまによろしくお伝えください」との伝言を承っています。

CCS事務局のコバヤシですビックリマーク


テーマ「メンバーに突撃!」では、メンバーの事業所におじゃまして、


・メンバーの横顔や事業内容のご紹介


・メンバーの旬な情報


などを聞いていきます。



第1回はコバヤシが「彩花」さんに行ってきましたアップ


事業所は桶川市。チャリンコ巡回を得意とするコバヤシもさすがに車です。


事業内容は、フラワースクール、イベント等でのデモンストレーションなど。


メンバーになっていただいているのは「中川禎子(ていこ)さん」です。

http://www.hana-saika.com/instructor/index.html


入口ではキレイなお花が迎えてくれました。



女性起業家ネットワークCCSブログ-彩花:入口

今回は実にタイムリーなお話をたくさん聞けましたニコニコ


★会社を設立!


個人で事業を始めて12年、この1月から「株式会社 彩花」になりました!


中川さんが代表取締役に就かれています。



★2/15(月)は「東京ドーム」でデモンストレーション!


「世界らん展日本大賞」をご存知でしょうか?


水道橋の「東京ドーム」で毎年行うイベントです。


そのイベントで中川さんがデモンストレーションを行います。


・日 時   2/15(月) 15:40-16:20

・会 場   東京ドーム・メインステージ

・テーマ   らん・そして・・・


ちなみにこの日、中川さんの前にイベントを行うのが、


「假屋崎省吾さん」と「米倉涼子さん」ビックリマーク

(スゴイですね・・・)


その「世界らん展日本大賞2010」についてはコチラ

http://www.jgpweb.com/


お花に関心のある方、中川さんのデモンストレーション見学はいかがでしょうかはてなマーク



★専門誌「フローリスト」2月号に掲載!


このことについては彩花のブログをご覧くださいビックリマーク

http://saika-pro.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-62b0.html




他にも、3/19には東京堂での店頭講習、3/28の横浜パシフィコ「日本フラワーデザイン大賞」 での

講習会など、とにかく仕事が多い中川さんです。


この日もちょうど講習会(写真)の真っ最中でしたが、ずうずうしくも中川さんにお話を伺いました。



女性起業家ネットワークCCSブログ-彩花:講習会

「中川さん自身の仕事でのこだわり」について尋ねたところ、


「ヒトとのコミュニケーション、一期一会」


と即答いただきました。


中川さんが続けておっしゃった、「仕事の縁はどこでつながるかわからない」にはコバヤシもまったくの同感です。



中川さんのここ最近の仕事の多さは、きっと出会いを大切にしてきた過去が実ったものだと思います。


「お時間ができましたら、ぜひCCSのイベントにお越し下さい!」


とお伝えして、第1回目の突撃を締めさせていただきました。



【事業所データ】

株式会社 彩花

〒363-0017 桶川市西2-7-19

http://www.hana-saika.com