今シーズン初の野球観戦です(実際に観戦したのは昨日です)。
ひいきチームの試合ではありませんが営業ルートで良席を無償ゲットしたので行ってみました。

イメージ 1

↑ベイスターズの主砲、中村紀洋選手。

試合自体は両軍通して長打が一本もなくわりと地味な展開。
ベイスターズはフォアボールをきっかけに内野安打と送りバントでチャンスを広げ適時打で2点。
ジャイアンツはフォアボール押し出しによる1点のみ。

イメージ 2

2-1でベイスターズの勝利。

両軍とも得点が少なく接戦のように思えますが、実際にはフォアボールや併殺打が目立ち緊迫感には欠ける内容でした。

ちなみに両チームの監督である原・中畑両氏は選手時代は同じ時期にジャイアンツに所属していたチームメイトでした。しかも二人とも三塁手という微妙な関係でした。

原氏がジャイアンツ入団時点では中畑氏が三塁手のレギュラー務めており、原氏はやむなく二塁手として出場していました。しかし、中畑氏の怪我による戦線離脱で原氏が三塁手の地位を確保し多大なる活躍をみせたため、中畑氏は怪我から復帰した後にも三塁手に戻ることができず一塁手を担当。中畑氏はそのまま引退するまでの間、ほとんどを一塁手として出場することとなりました。
なお、原氏は二塁、三塁のほか、外野手、一塁手も務めることもありました。

明日も同じ対戦カードの観戦を予定しています。ゎーぃ!