今日は朴葵姫(パクキュヒ) ギターリサイタルに行ってみました。

↑会場は浜離宮朝日ホール。
(東京都中央区築地)

↑リサイタルなので演奏者はひとりのみ。オケとかなんもなし。
椅子がたった一つ、ぽつーんと置いてあるだけのステージ。
世界的なコンクールを総なめするほどの実力者で、昨年ついにメジャーデビューも果たしています。
そして、今月は新しいCDの発売と、業界誌の表紙も飾るなど注目度アゲアゲの演奏家です。
そして、今月は新しいCDの発売と、業界誌の表紙も飾るなど注目度アゲアゲの演奏家です。
本日の曲目は・・・
スカルラッティ:ソナタ k32 、K178、k14
D.Scarlatti: Sonata K.32, K.178, K.14
ディアベッリ:ブリーム編:ソナタ イ長調
A.Diabelli (Arr. J.Bream ):Sonata A Dur
リョベート:ソルの主題による変奏曲
Miguel Llobet:Variations on a Theme of Sor, Op. 15
グレネ/ブローウェル編:子守唄
Grenet(Arr.Leo Brouwer):Cancion de cuna
ブローウェル:特徴的舞曲
Leo Brouwer:Danza Caracteristica
ブローウェル:ソナタ
Leo Brouwer: Guitar Sonata
バリオス:ワルツ第3番
Agustin Barrios Mangore:Vals No.3
バリオス:大聖堂
Agustin Barrios Mangore:La Catedral
バリオス:最後のトレモロ
Agustin Barrios Mangore: El Ultimo Tremolo
D.Scarlatti: Sonata K.32, K.178, K.14
A.Diabelli (Arr. J.Bream ):Sonata A Dur
Miguel Llobet:Variations on a Theme of Sor, Op. 15
Grenet(Arr.Leo Brouwer):Cancion de cuna
Leo Brouwer:Danza Caracteristica
Leo Brouwer: Guitar Sonata
Agustin Barrios Mangore:Vals No.3
Agustin Barrios Mangore:La Catedral
Agustin Barrios Mangore: El Ultimo Tremolo
--
アンコール
バリオス:フリア・フロリーダ
ディアンス:タンゴ・アン・スカイ
アンコール
バリオス:フリア・フロリーダ
ディアンス:タンゴ・アン・スカイ
それはもうハンパない演奏でした。
ユーチューブでもNHK出演時の演奏が見られます。
検索キー:朴葵姫
検索キー:朴葵姫
韓国出身で、3歳から日本で腕を磨いており現在も主たる活動拠点が日本になっていますから、これからもメディア等で見かけることも多くなるでしょう。

↑会場ではCDの販売があり、例によってサインを入れてもらいました。
今回は尋常ではないほどの猛烈なスピードでサイン入れが行われたため「サクラさんへ」の追記とか握手とかなんもなし。まぁAKBの握手会ぢゃないですからいいですが(汗

まだwikiにも載ってないくらいですが未来の巨匠間違いなし!