機材シリーズです。
ケータイ電話によく使われえるマイクロSDメモリーカードと、それをメモリースティックに変換するアダプタです。

メモリーカードは2ギガバイトのもので、通信販売でたったの300円でした。
しかもなんと送料込み!
メモリースティックに変換するアダプタは1000円で、コチラも送料込み。
2枚のマイクロSDカードを一枚のメモリースティックとして使用することが出来るものです。
2枚のマイクロSDカードを一枚のメモリースティックとして使用することが出来るものです。

↑これで合計4ギガとなりますから、デジタル一眼レフに使用しても十分な容量となります。
早速ソニーα900のメモリースロットに挿入して試し撮りをしてみました。
当然にして全く問題なく動作します。緊急時や予備用にはなるような感じです。
(でもメインに使うには安すぎて若干心配。w
当然にして全く問題なく動作します。緊急時や予備用にはなるような感じです。
(でもメインに使うには安すぎて若干心配。w
こういうものは高級なものをつかえば絶対エラーにならないというものでもないですし、逆もまた然り。エラーの確率は使用方法や運によっても左右されます。
いくらメディアが安くなったからといって、あまり大容量のものを選ぶとエラーが起きたときには全滅となりかねないので、適当に小分けしつつメディア交換するのも手ですね(特に遠征時)。
--
年内の記事はこれで最後にして冬眠しようと思っていたのですが、やっぱまだちょっと早いですね。
もうあと1本か2本追加して終わりにします。
年内の記事はこれで最後にして冬眠しようと思っていたのですが、やっぱまだちょっと早いですね。
もうあと1本か2本追加して終わりにします。