桜田門にある法務省旧本館の赤レンガ棟が「夜はライトアップしてキレイだ」という情報を得たので、早速行ってみました・・・で、行ってみたらライトアップしてませんでした。いつの話やねん。w

イメージ 1

↑明るいうちに一枚くらい撮っておこうということで辛うじて一枚。w
ものすごく横長の建物ですね。撮影が下手すぎて建物がねじれて見えます。
APS-Cで焦点距離17mmでは収まりませんでした。一応35mmフルサイズ版のカメラ(フィルム)も持って行ったのですが、焦点距離20mmをはめてもやっぱりはみ出てしまいました。
もちろん、道路まで出て下がって撮れば全貌を収めることができますが、ここは桜田門だけあって棒をもった警官がたくさん見てるので無茶しないほうがよさそうでした(というか車道に出て撮影するのは基本的にダメダメよ)。
それに、三脚袋にライフルが仕込んであると誤解されて職質受けるのもやです。w


イメージ 2

↑桜田門交差点から見えた夕焼け。手持ち。
空の色味を強調するために交差点付近の絵柄はシルエットにしてしまいました。
ホワイトバランスはメロメロを選択しています。
左側の建物は警視庁本部庁舎。


イメージ 3

↑桜田門交差点を通過する自動車の光跡。三脚使用。
中央の黒くつぶれたところ付近が法務省旧本館です。←ぜんぜん見えませんね
ホワイトバランスはタングステン付近だったかな・・・

結局使おうと思ったフィルムは数枚撮っただけで余らせてしまいました。
明日何処かで続きを撮らないとな・・・