どんな絵柄にしようかとファインダーを覗きながら考えていると、脳内に潜むもう一人の自分が「欲張るな欲張るな・・・」と何度も話しかけてきます。w
いつもアレもコレもと、その場に見えてるものを全部入れて失敗した多数の経験が良心回路として働くようになってきたのかもしれません。w
いつもアレもコレもと、その場に見えてるものを全部入れて失敗した多数の経験が良心回路として働くようになってきたのかもしれません。w
それでもグラデーションの空と2本の橋桁、東京タワーと屋形船・・・
結局、駅で配ってる観光業者のチラシと同じような絵柄になってしまいました。(わはは・・・
結局、駅で配ってる観光業者のチラシと同じような絵柄になってしまいました。(わはは・・・

α700 TAMRON SP28-75mm/F2.8
ISO400 15のF2.8 多分割測光 露出マニュアル f=50mm
露出はカメラが指示した露光量からひと絞り半ほどアンダーにしています。
ホワイトバランスはもう言えないくらい目茶目茶に崩しています。w
ホワイトバランスはもう言えないくらい目茶目茶に崩しています。w
なお、夜景では三脚を使うのが普通なのですが、手振れ補正のおかげで手持ちでバンバン撮れます。
それでもぶれそうだったら、そこら辺にある手すりに肘をつくだけでもっとスローなSSも切れます。
それでもぶれそうだったら、そこら辺にある手すりに肘をつくだけでもっとスローなSSも切れます。