アトリエのノートパソコンを新調した。
今使っているものは既に6年になろうとしている。
このようなデジタル機器で6年間も大きなトラブルもなく使えたのはラッキー。
当時、通販の一番安い店で買ったもので十数万円したと思うが、元は十分に取れたと思う。
今使っているものは既に6年になろうとしている。
このようなデジタル機器で6年間も大きなトラブルもなく使えたのはラッキー。
当時、通販の一番安い店で買ったもので十数万円したと思うが、元は十分に取れたと思う。
で、今回新調したものは今使っているのと同一ブランド。
またもや通販で安いところを探した。
またもや通販で安いところを探した。

なんと税・送料込みで49,800円。
追加メモリー1ギガは近所のPCショップで税込2,180円で入手。
中古かと思えるような値段ですが正真正銘の新品。
それと、WindowsVistaから実装された機能で、USBメモリーを使ってプログラムやデータの読み出しを高速にすることができるようになった(ReadyBoost)。モノは試しなのでこの機能に対応したUSBメモリーも激安通販で取り寄せ。4ギガで3480円。
早速設定してみると、なるほど確かにディスクへのアクセスが減っているようで、体感的にも早くなっています。
早速設定してみると、なるほど確かにディスクへのアクセスが減っているようで、体感的にも早くなっています。

↑ロゴ下の小さい部品が4ギガバイトのUSBメモリー。
その下の白いのは無線通信装置で、これを使ってプレイステーションポータブルと繋げることができて、暇なときにゴルフゲームなどで全国のゲーマーとネット対戦することができます。