今日の午前中はカメラ修理の集荷の関係で自宅待機。
で、午後は桜でも撮ろうかということで、のこのこと六義園に行ってみたんですが、そしたらもう人多すぎ。w
入園するだけで20分くらいは並びました。
で、午後は桜でも撮ろうかということで、のこのこと六義園に行ってみたんですが、そしたらもう人多すぎ。w
入園するだけで20分くらいは並びました。
六義園は立派なしだれ桜があることで有名のようですが、全景を写そうとするとどうやっても人が写り込んでしまうので、今日は近接撮影を中心に狙ってみました。

黒いレフ板をバックにしてマクロレンズで撮っています。
ホワイトバランスはわざとマゼンタがかぶるようにしていますが、ちょっとやりすぎだったかもしれませんね。実物はもっと白っぽい感じだったと思います。
フルサイズ用のレンズをAPS-Cで使うときは、多少小さいフィルタ径に変換してもケラレは起きません。
それにソフトスポットの場合は、かえって多少小さいフィルタを使うくらいのほうが中央の素通しの径も小さくなって都合がよいかもしれません。
それにソフトスポットの場合は、かえって多少小さいフィルタを使うくらいのほうが中央の素通しの径も小さくなって都合がよいかもしれません。
--
α700 AF50mm/F3.5 Macro
ISO100 250のF3.5 多分割測光 露出マニュアル WB=5500KのM5
(モデル 六義園のシダレザクラ)
α700 AF50mm/F3.5 Macro
ISO100 250のF3.5 多分割測光 露出マニュアル WB=5500KのM5
(モデル 六義園のシダレザクラ)