マルミ光機のソフトスポットフィルタ。
中央部分が素通しで周辺だけにソフト効果がある特殊フィルタです。

イメージ 1


前から気になっていたのですが、気づいたら製造中止でカタログ落ちになっていました。
某大手カメラ店では既に店頭在庫から消えていましたが、そうたくさん売れるような商品でもないでしょうから、ちょっと探せばまだ見つかると思います。

使い方は多少の慣れと工夫が必要ですが、1枚くらいあってもいいだろうということで買いましたが、ごらんのとおり2枚も買ってしまいました。w
実売価格はφ62で1500円、φ49で1000円いかないくらいです(定価はおよそ倍です)。

ズームレンズのワイド側/テレ側で効果が変わります。また、APS-C専用レンズを使うか、フルサイズ用のレンズかでも変わってきますので、そのあたりが使いこなしのポイントになりそうです。

使用例は↓の通り。

イメージ 2


実際の撮影では中央部が被写体の主要部分となっているとは限らないので、トリミング前提で構図(写る範囲)を決めることができれば成功につながります。
今回の例でも大幅にトリミングしました。

ハイライト部分はまるで大きく球面収差が発生しているかのような滲みが出ています。

--
α700 CarlZeiss Vario-sonnar 16-80mm/F3.5-4.5
ISO200 500のF4.5 スポット測光 露出マニュアル f=80mm
(モデル 阿井ほの香@フレッシュ@旧古川庭園)