しかし、これは私の注文の仕方が悪かったようです。というか、プリントに対する知識が激しく不足していたのでした。注文したプリントサイズはL版と言う一般的な普通の写真のサイズだったのですが、デジタルカメラとは縦横比が合わなくて、ふちなしでプリントすると端っこがかなり切れてしまうのでした。
後で調べたらデジカメ用にはDSCサイズというのもあることがわかったのですが、これはいわゆるコンパクトカメラのほうで、α-SweetDigitalのような一眼レフタイプだとそれでも合わないようです。
α-SweetDigitalで丁度切れないように印刷するためには六つ切りワイドというA4に近い引き伸ばしサイズか、または葉書きサイズが適当なようです。インターネットのプリント業者だとワイドL版という、普通のL版を更に横長にしたサイズを選択できる場合があるみたいです。
しかし、ワイドLはちょっと特殊なサイズなので普通のアルバムに収めようとすると入らなかったりするかもしれないので注意が必要になります。
んで、普通のL版で問題なくプリントしようとしたら、あらかじめトリミングを行って予想外の欠落を防止する作業が必要になります。
SILKYPIXではRAWファイルに対して適切な縦横比にトリミングして現像する機能もあるのですが、今回プリント対象とした分は既に現像済みで全部jpgファイルになっています。元になっているRAWファイルもあることはあるのですが、フォルダがバラバラでひとつひとつ探してやり直すのは面倒です。
で、適当なソフトがないか探してみたら、丁度私のニーズにバッチリ合うフリーウェアが見つかったので早速ダウンロードして見ました。
使い勝手は単機能だけあってマニュアルを見なくても使えるくらいで、超簡単にやりたいことが実現できてとても助かりました。作者には心から感謝いたします。
【ソフト名称】JPEGファイル切り出しプログラム buff
【著 作 者】矢倉 光洋(yagura@col.hi-ho.ne.jp)
【バージョン】1.05
【転載・配布】どんどんやってください
【区 分】フリーウェア
【完 成 日】2004/01/14
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se276932.html
添付の画像はbuffでL版の縦横比にトリミングし、ブログ用にリサイズしたものです。
α-SweetDigital AF85mm/F1.4G ISO100 80のF2.8
(モデル 香月 彩)