http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/07/14/4214.html
トキナー、デジタル専用大口径望遠ズームレンズ「AF 50-135mm F2.8」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/07/14/4213.html
トキナー、魚眼ズームレンズ「AF 10-17mm F3.5-4.5」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/07/14/4215.html
トキナー(ケンコー)さんが新しいレンズを発売するようです。
ズームレンズはシグマの17-70mm/F2.8-4.5の一本しか持っていないのですが、今回発表になったレンズは開放F値が明るくて使いやすそうです。
対応マウントはキヤノンとニコンだそうです。↑の記事では私が使っているミノルタαマウントについては一切記載がありませんので、このまま対応されないか後で追加になるとしても相当遅れそうです。
これはケンコーのビジネス上の判断ですのでやむを得ないところですが、逆に言えば今後ソニーのデジタル一眼が爆発的に売れて市場シェアを大きく取るような事があれば、レンズメーカーもビジネス上の判断でαマウントを最初から用意するようになるということも十分にありえます。
ちなみにレンズメーカーのタムロンの大株主にソニーの名前がありますので、タムロンのほうならαマウントのレンズを供給する可能性は高そうです。
冒頭に掲載した写真と本文は一切関係ありません。
撮影情報:α-SweetDigital AF50mm/F1.7 ISO100 80のF2.8 スポット測光