こんばんは♪
用事があって、京都に行ってきました♪
1ヶ所だったら、電車やバスでも行けるのですが、何ヵ所か予定があったので、時短を考え、車でGO!です(*^.^*)
どうしても、個人的に行ってみたかったお店は
「朧屋瑞雲堂」さん

これは、黒ごまで、高さは5センチはあろうかという大きさでした(*^.^*)
ワタシはお昼前にたどり着いた(近くにコインパーキングあり)ので、ひょっとしたら売り切れか~と思いましたが😅
冷蔵ケースの中に、包装されて置いてありました

種類は、小倉、抹茶、いちご、さつまいも、黒ゴマと・・・他にもあったかも
🙏

1個340円(税込)でした(*^.^*)
売り切れが多くて、さつまいもと黒ゴマがいくつかあって、黒ゴマにしました♪
なんせ、ひとり1個しか買えないので

生菓子だから、保冷剤を頂き、大急ぎで用事を済まして、家に帰って至福の時を過ごしました

けっこう、ボリュームがあって、ふたりで半分こしてもOKかも🤔
生菓子じゃなかったら、お智逹とかに送りたいのだけど、その日中の賞味期限だから、残念です🙏
この生銅鑼焼きは、『嵐にしやがれ』2017年1月28日放送で、佐々木蔵之介さんがゲストの京都スイーツデスマッチで紹介され、智くんも食べてました♪
生銅鑼焼きは、10月から5月までの限定商品だとあとから知ったので、食べることができて、本当にラッキーでした(*^.^*)
テイクアウト専門の和菓子屋さんで、他にも美味しそうな和菓子がたくさん、ありましたよ♪
お店に着くまで、京都の街中を車で走っていたら、瀧川旅館の近くや二条城の前などを通ってました

まだまだ、京都には、嵐や智くんゆかりの場所があるのだろうと思いながら、いつかまた、そこに行ってみたいと思い、帰ってきました(ToT)