①に引き続き、ワクワク学校 京セラドーム 2日目11時からの部です♪
きっと今日まとめないと、このままになりそうなので、もっと簡潔に報告します(笑)
ネタバレありですので、見たくない方は、スルーで、また、もっと詳しい内容を読みたい方、ツイッターにゴー
で、よろしくお願い致しますm(__)m
次は相葉ちゃんと風磨くん♪
誰でもスポーツが好きになる授業!
それには、自分に合ったスポーツを見つけることが大事です。
世界の色々はスポーツが紹介されました♪
アフガニスタンには、ブズカシという5000年の歴史がある馬に乗り、子羊を捕まえて陣地に運ぶスポーツというか、伝統のある行事があります。
アメリカは、ローラースケートリレーがあり、時速50キロにもなるそうです。
カナダ、アメリカにはベンチリーチと言って
ベンチやイスに座ったままで、どれだけ遠くに棒を置くかというもので、背筋力に自信がある人にオススメとか。
インドでは、ムルゲキラダイというケンケンして、相手を押すというスポーツ!?
イギリスでは、スネげり!
ズボン、靴下にワラを摘めて蹴りあう!
フィンランドでは、奥様運び‼
7月には世界選手権があって、優勝者には、奥様と同じ体重のビールが貰えるそうです。
ワクワク学校の京セラドーム1日目は、それで奥様運びで嵐はニノちゃんを運んだんですね♪
今回は、ローラースケートリレーです(*^.^*)
翔くん自信満々
嵐には、元Kis-My-Ft2のメンバーが何人か
いるからね~
と言ってました(笑)
風磨くんは、Sexy ZoneはKis-My-Ft2をずっと見てましたから❗って(笑)
こういう時は、あ~こりゃ、相手は若いSexy Zoneだし、翔くんが自信満々に多くを語ると勝った試しがないしな~
嵐は、智くん→ニノちゃん→潤くん→翔くん→相葉ちゃん♪
Sexy Zoneは、勝利くん→マリウス→健人くん→聡くん→風磨くん♪
智くんと勝利くんがいい勝負で、智くんのほうがリードして、ニノちゃんにタッチしましたが、え~(・・;)の安定の遅さで、マリウスが速かったこともあり、かなりの大差になり、私はこの時点で、Sexy Zoneの勝ちだ!と確信しましたが・・・
えっ
健人くん!? もしも~し(・・;)
若い子はローラースケートはスイスイ~だと思っていたのに、滑れず・・・
マイペースの滑りの潤くんに呆気なく抜かれ、あとの翔くんが意外(・・;)に滑れて、アンカーの相葉ちゃんに繋ぐ時には、相葉ちゃんもこのまま、滑ってもいいの?というぐらいの差をつけて、嵐のおじさんチーム大勝利でした(*^O^*)
Sexy Zoneの健人、聡、風磨の3人(笑)
本当に滑れなくて~(・・;)
トラックのリレー競争だったら、間違いなく体力のある若いSexy Zoneが勝ってましたね。
嵐に有利なローラースケートだったので勝てたということは、やはり自分に合ったスポーツを見つけることが大事ということにも繋がりました(*^.^*)
ローラースケートリレーのMVPは、相葉ちゃんでした(*^O^*)
あとは、誰でも2週間で、簡単に足が早くなる方法の紹介もありました♪
そして、潤くんと聡くんで、緊張に負けない方法!
潤くん、聡くんともに、緊張しやすいらしい。
潤くん、智くんに緊張したことがあるか、聞いてます♪
智くんは、めったに緊張しないらしいのですが、(さすが
)ワクワク学校で、お茶を点てる時は、緊張したそうです
3万7000人の中で、お一人応援しているメンバーに告白できるチャンスが
岐阜の15歳の幸運なお嬢さんは風磨くんのファンでした(*^.^*)
でもマイクが来てもなかなかしゃべれないのです
「大好きです❗」
風磨「俺もだよ✨」
翔「ヒューヒューだよ♪」
でも緊張していて、そのあとしゃべれない
潤くんが気を使って色々聞いてくれることには、ちゃんと答える風磨担の女の子(笑)
やはり、ファンなら、緊張していざとなったら、しゃべれないものです
嵐のなかで、相葉ちゃんが緊張するかの生緊張体験です
高いミニステージに上がり、リコーダーでドレミファを吹くことになった相葉ちゃん♪
相葉ちゃん、何もしてないのに、心拍数95
成人男子は普通50~90らしい。
なのに、ステージの高さを上げる潤くん
結構、高いですよ。落下防止の柵もないし。
もし、上手くドレミファが吹けなかったらスポンジが敷き詰められてはいますが、まん中から落下します
相葉ちゃんは、リコーダーは得意だからと言いながら、心拍数107に(・・;)
最初から上手く吹けず、相葉ちゃん落下
引き上げてもらうのに、聡くんが手を伸ばしますが、結局聡くんも、スポンジの中に落ちました(笑)
ラグビー部日本代表の荒木メンタルコーチは、五郎丸選手のルーティーンを一緒に作った方です。
緊張を味方にすることが大事だと言われています。
パフォーマンスをする時に、決められた同じルーティーン(同じ動作をする)をすることで、緊張を味方にすることができるのです。
ワクワクルーティーンを作ってくれました♪
・姿勢を正し、2回ジャンプ
・深呼吸
・真っ直ぐ前を見て
・右手をパーにして2回回す
※嵐嵐フォードリームの振り
会場の皆さんと一緒にしました(*^.^*)
最後は智くんとマリウス
人は何故泣くのか!
マリウス、後ろから智くんをハグしてますが⁉
そのまま、顔を後ろに向けて、キスしようとする智くんでしたが、避けられてました(笑)
翔くん他相葉ちゃん、ニノちゃん
「何の時間だ❗」(笑)
人間が生まれて一番最初にすることは
泣くこと
智くんは生まれた時、へその緒が首に巻き付いていて、泣かなかったそうで、頬を叩かれて産声をあげたそうです。
智くんが小学校の頃、泣いた思い出は割り算ができなくて、先生とふたりで勉強して、解けるようになった時、先生とふたりで泣いたそうです
マリウス「出来なさそうですもんね!」
←マリウス、智くんのような大先輩にこの天然なひとこと
涙と脳の関係を智くんが、脳血流装置を使って
調べます。
「半沢直樹」の最終回を観て、智くんは号泣したということで、観たはずが、智くん泣けず(笑)
仕方がないので、マリウスが装置を着けて「タイタニック」を観て、涙を流しました
智くん、自分のことを「擦れたな~」(笑)
翔くん「大失敗だよ!」(笑)
ストレスが涙で解消され、リラックス状態になり、気持ちの切り替えができるそうです♪
涙は血液で、涙腺を通ると赤い成分がこされて
涙になり(ちょっとうろ覚え)人は泣くと、脳の血流がよくなり、身体の血のめぐりが良くなるそうです。
1回泣くと、1週間効果があるそうです
みんな泣いてストレス発散しよう❗(笑)
そのあと、大画面に嵐のアユハピDVDの特典"ジャポニズムショー"の「おかえり」の映像が~
本当に不思議でした(*^O^*)
ステージには嵐がいて、大画面には、「おかえり」を熱唱するアイドルの嵐が~(・・;)
アイドルとしてステージに立つ嵐は別格
聡くんが、Sexy Zoneも嵐のような感動のステージをやりたいと言ったら、智くんは俺は泣くよ♪と言ったら、マリウスが「その時、泣いてくれます?」って
←マリウス、怖いもの知らずにも程がある(笑)
そんな言葉も気にしない智くんは、もっと大物である(*^.^*)
最後にフロートに別れて、乗って校歌「ふるさと」を歌いました♪
智くんとニノちゃん、翔くん、相葉ちゃん、潤くんに分かれてました(*^.^*)
今回、「ふるさと」に、オリジナルの歌詞がありますが、書けませんでした(・・;)
手を振ってたから~(笑)
今回初めてワクワク学校に参加させて頂き、誘ってくれた潤担さんに感謝です(*ov.v)o
本当に勉強になりました
素晴らしい内容なので、是非DVDやBlu-rayになって欲しいと思います(*^.^*)
最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(__)m